【台湾・内政部消防署『ロープレスキューレベル1(基礎班)』7月組】
6月に引き続き、台湾・竹山訓練中心で開催された『114年 繩索救援基礎班』に、日本から8名の消防士が参加しました🪢
幸いにも天候に恵まれ、一度も雨に降られることなく、暑熱環境の中で高強度の訓練に取り組むことができました。
参加した8名は、茨城・愛知・福井・大阪・沖縄など日本各地から集まり、初めての海外研修というメンバーもいるなか、オープンマインドで本研修に挑みました🎈
台湾🇹🇼全土およびフィリピン🇵🇭から参加した消防士たちと共に、台湾の素晴らしく丁寧で情熱的なインストラクターの指導のもと、互いに学び合いながら大きく成長することができました🪢
研修は、座学を皮切りに、結索、支点構築、滑車システム、ロープアクセス技術、ストレッチャー操作、高低所からの救出要領まで多岐にわたりました。
想定訓練では、実際の現場を想定したシナリオに基づき、より実践的なスキルを磨くことができました。
言語の壁を超えて海外の消防士たちと積極的に交流できた経験は、今後アジアや日本国内の仲間たちとともに成長し続ける大きな糧となります🪢
内政部消防署の皆さま、竹山訓練中心の皆さま、
そして台湾ロープレスキューファミリーの皆さま——
最高のおもてなしと、2か月にわたり日本からの参加者を温かく迎え入れてくださったことに、心より感謝と敬意を込めて。
非常感謝🇯🇵🪢🇹🇼🪢🇵🇭
コメント